2023/11/15 サンキョウセミナー開催のお知らせ
多数のご参加、ありがとうございました。
-
開催日: 2023年 11月 15日(水) 時 間: 14:00~17:00(開場 13:00) 場 所: 杜の街グレース貸会議室ホールEF
岡山県岡山市北区下石井2-10-12定 員: 70 名 参加費 無料!
1部 14:05 ~ 14:45

NSSK参画以前はJPモルガン証券投資銀行本部において国内外のM&A案件及び資金調達案件に従事。
2部 14:50~15:20

2011年同所を退所し、こうもと法律事務所を設立。
中小企業を中心心とした企業法務以外に一般民事法務、公益職務に従事。
また、ライフワークとして危機管理問題を研究。
3部 サンキョウサービス紹介 15:30 ~ 16:15
私たちはそのリスクを軽減していける管理支援サービスを提供しております。
是非、ご利用ください!
提供するサービスとして法令違反のリスクを見える化し、環境法令を順守する仕組みを構築する支援について詳しくご紹介します。
提供するサービスとして自律的管理を進めるための化学物質管理者講習や運用支援について詳しくご紹介します。
個別無料相談会 16:15 ~ 17:00
それぞれの状況に沿った適切なアドバイスをさせて頂きますので是非ご利用ください。
お申込みについて
令和4年10月1日より大気汚染防止法改定されます
大気汚染防止法施行令の一部が改正(令和3年政令第275号)され、令和4年10月1日より施行されます。
サービスQA:大気汚染防止法はこちら
大気関係の法改正が閣議決定されました
「大気汚染防止法施行令の一部を改正する政令」が本日、令和3年9月24日(金)に閣議決定されましたので、お知らせします。
あわせて、令和3年8月7日(土)~同年9月6日(月)の間に実施した大気汚染防止法施行令の一部を改正する政令案に関する意見の募集(パブリックコメント)について、その結果を取りまとめましたので、お知らせします。
引用:環境省 https://www.env.go.jp/press/110025.html
上記環境省のホームページの内容を要約すると
令和4年10月1日より、ボイラーの規模要件が変更になります。
1. 伝熱面積による規模要件の廃止
2. 「バーナーの燃料の燃焼能力」から「燃料の燃焼能力」への変更
パブリックコメントの結果については以下をご覧ください。
「大気汚染防止法施行令の一部を改正する法令案」に関する意見募集の結果について
水質汚濁防止法に係る届出支援サービスのお知らせ
ちょっと待って!本当に大丈夫?PCB
困っていませんか?石綿(アスベスト)の事前調査
溶接ヒュームに関するリーフレットが発行されました
溶接ヒュームのQ&Aにてご確認ください。
「溶接ヒューム」が新たに特定化学物質として規制されます!
従来より、金属アーク溶接作業については、そのヒューム等の粉じんを吸い続けることで、「じん肺」になる恐れがあり、粉じん障害防止規則による規制が行われております。また、第9次粉じん障害防止総合対策(平成30年2月9日付 基発0209第2号)では重点事項の1つとして挙げられています。
今回の法改正により、「溶接ヒューム」が特定化学物質に位置付けられたことで、特定化学物質障害予防規則の規制を受けることになります。
2021年(令和3年)4月1日より施行されます。
サービスQ&A「溶接ヒューム」はこちらから
解体や改修工事の前にアスベストの事前調査が必要です!
石綿に関する法改正が行われ、建設物の解体改修工事開始前の調査対象などが強化されます。
- 一定規模以上の工事は、事前調査結果の届出が必要になります。
- 資格者による調査が必要になります
- 平成18年9月以前に着工した建築物等は、現地調査が必須になります
調査は特定建築物石綿含有建材調査者にお任せ下さい!
詳しくはPDFをご確認ください。
(さらに…)
土壌汚染対策法改正より、1年が経ちました。
-
2019年4月に土壌汚染対策法が改正施行され、法第3条第1項の但し書きの確認を受けた土地及び有害物質使用特定施設を設置している事業場・工場の土地の形状変更について900㎡(約270坪)以上の場合は、法律の規制を受け、都道府県知事への届け出が必要になりました。
土壌汚染対策法改正より、4月で1年が経ちました! 今一度、ご確認を…
場内の土壌汚染リスクを把握することで新築・改修工事等の計画に役立ちます。
土壌汚染調査の専門家にお任せください。改正内容の説明にも参ります。
詳しくはこちらのPDFをご確認ください。
-
(さらに…)
第48期 顧客満足度調査結果を公開いたしました。
第48期 顧客満足度調査結果はこちらから
2019年11月20日「環境コンサルティングセミナー」開催のお知らせ
多数のご参加、ありがとうございました。
そのしくみや具体的な事例をセミナーを通して分かりやすく説明いたします。
-
開催日: 2019年 11月 20日(水) 時 間: 14:00~16:00(開場 13:00) 場 所: 岡山コンベンションセンター 407会議室
岡山市北区駅元町14-1 フォーラムシティビル定 員: 60 名 参加費 無料!