リスクアセスメント対象物質は増えるの?

最終更新日:2025/09/05

労働安全衛生第57条の3第1項の規定による化学物質等の危険性又は有害性等の調査等(リスクアセスメントの実施等)を行わなければならない化学物質等は、従前の674物質に加え、令和6年4月に234物質が追加されました。
これらはラベル表示、SDS交付も義務付けられています。
(令和6年4月1日施行 基発0224第1号 令和4年2月24日)

令和8年4月までには約2900物質が対象物質に追加される見込みです。
その後も引き続き追加検討が行われていく予定です。

これまでの追加実績と今後の見通し
 令和7年4月 618物質
 令和8年4月 736物質
 令和9年4月 157物質

詳しくはこちらのサイトでご確認ください。
職場のあんぜんサイト 表示・通知対象物質の一覧・検索

職場環境コンサルティングについてはコチラ